1、車が故障して困っている_、交通巡査つがきて助けてくれた。
1、ところに 2、に先立って 3、うえに 4、ついでに 2、本を閉じて寝_所をノックする音がした。
1、て以来 2、たうえの 3、かけた 4、次第の 3、山の谷に落ちた彼は、危うく_所で救援隊に発見された。
1、死んでいた 2、死んだ 3、死んでしまう 4、死ぬそうな 4、行方不明者に関する情報が_次第、お知らせいたします。 1、入る 2、入った 3、入れ 4、入り 5、泥棒がバスを降りた_、待っていたに捕まった。
1、とたんに 2、ついでに 3、最中に 4、に際して 6、勉強が終わり、帰国する_、指導先生に別れのあいさつをしました。 1、ところに 2、際に 3、かと思うと 4、前で 7、クラス会_、念のために電話とかイメールで参加者に確かめてみた。 1、に先立ち 2、たびに 3、最中に 4、お先に
8、人が食事をしているのを見ている_、お腹がますますすいてきました。 1、ときに 2、場合に 3、のちに 4、うちに 9、書類選考、および論文審査の_、合格者を決める。
1、まえに 2、うえに 3、ところに 4、にあたって 10、昨日、自分の荷物を片付ける_、弟の荷物も一緒に整理した。 1、次第に 2、たびに 3、ついでに 4、と思えば 11、先生は研究を行い_、本を何冊も書きました。
1、つつ 2、とともに 3、につけて 4、につけても 12、散歩_、近所に引っ越した友達を訪ねた。
1、以来 2、ついでに 3、次第に 4、をかねて
13、これからの暮らしのことを考える_、出てくるのはため息ばかりである。 1、につけては 2、にかけては 3、においては 4、については 14、財布をなくして困っている_、友達が貸してくれました。
1、ところが 2、ところも 3、ところを 4、ところは 15、梅雨に入って_、毎日小雨がしとしとと降っている。
1、以後 2、以来 3、以下 4、以降 16、好きなドラマを_最中に、突然家が揺れ始めた。
1、見ていた 2、見る 3、見た 4、見ている 17、彼女は私の親友だ。嬉しい_、悲しい_、何もかも私に話してくれる。 1、につき・につき 2、につけ・につけ 3、たびに・たびに 4、うちに・うちに 18、ドアを開けたか開けないかの_、頭を打たれて倒れた。
1、うちで 2、うちは 3、うちに 4、うちが 19、父は祝日の_、良く美味しいのや玩具を買ってくれる。
1、かけに 2、たびに 3、さきに 4、むけに 20、外国ホテルを選ぶ_十分に注意したほうがいいでしょう。 1、にあたっては 2、にあてては 3、かと思ったら 4、かと思えば
21、_としたところへ出張している部下から電話が掛かってきた。 1、帰る 2、帰ろう 3、帰るだろう 4、帰った
22、最近、彼は何事_彼女の店へ行っている。恋をしているのかな。 1、にかけて 2、において 3、について 4、につけて 23、トイレでこっそり煙草を吸っている_を父に見つかった。 1、あいだ 2、うち 3、場合 4、ところ
24、皆さまのご卒業に_、卒業証書を授与すると共に、ささやかながら記念品をさしあ
げます。
1、かけまして 2、つけまして 3、際しまして 4、関しまして 25、赤ちゃんが寝ている_騒がないようにしてください。
1、うちは 2、うちに 3、たびに 4、につけて
26、近年来滅多に雪が降らない。雪が降ったか_、すぐに溶けてしまう。 1、と考えると 2、と語ると 3、と言うと 4、と思うと 27、時計は一時間_時を知らせる鐘が鳴ります。
1、のたびに 2、ごとに 3、の際に 4、のうえで 28、上司に注意されて初めて_。
1、だから許してもらった 2、自分の悪い癖を知った 3、悔しくてたまらなかった 4、今度は第二回目だけだ 29、日本人と話しているうちに、分からなかった言葉の使い方が_
1、だんだんわかるようになった 2、分かるまでずいぶん時間がかかる 3、分かるように勉強しようと思った
4、一生懸命使ってみたが、やはりたまに間違えることがある
30、先生が黒板に入賞者を書いている。僕の名前を書いたかと思ったら_。 1、僕の思ったとおりだった
2、予想しなかったので、嬉しかった 3、また消されてしまった
4、努力してこそ得られた結果だった